NHK朝ドラ「あんぱん」はこれから戦争が激化しますが高橋文哉さん演じる人気の「けんちゃん」こと辛島健太郎(からしまけんたろう)は出征するのか?戦死するのか?気になると思います。
「あんぱん」のけんちゃんこと健太郎が戦死してしまうのか?生きて戻ってくるのか?ネタバレをご紹介していきます。また合わせて実在モデルについてもご紹介です。
あんぱん「けんちゃん」こと辛島健太郎とは?崇の学校の同級生役!
朝ドラ「あんぱん」とは?
朝ドラ「 あんぱん 」
ご当地ビジュアルが公開されました🌟@asadora_nhk #朝ドラあんぱん#今田美桜 pic.twitter.com/IRo4otY3cY— 今田美桜 Staff (@imanomiofficial) February 27, 2025
NHK連続テレビ小説「あんぱん」は、第112作目となる朝ドラ。
2025年前期として、3月31日からスタートしました。
“アンパンマン”を生み出したやなせたかしと暢の夫婦をモデルに、生きる意味も失っていた苦悩の日々と、それでも夢を忘れなかった二人の人生。何者でもなかった二人があらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『アンパンマン』にたどり着くまでを描き、生きる喜びが全身から湧いてくるような愛と勇気の物語です。
引用元 公式サイト
ヒロインのモデルはアンパンマンの作者・やなせたかしさんの妻・小松暢さん。
そしてやなせたかしさんのモデルが、ヒロインの相手役の柳井崇で北村匠海さんが演じています。
やなせたかしさんをモデルにしたフィクションなのですが、実話のエピソードが盛り込まれている崇少年の幼少期から今までの人生に「かわいそう!!」と多くの反響が。
実の母親からに2度も捨てられる展開は見ていて辛かったですね。
そんな崇ですが、ついに夢に向かって歩き始めます。
「けんちゃん」こと辛島健太郎とは
この投稿をInstagramで見る
嵩の同級生。福岡出身。若い頃に友人がいなかった嵩にとって真の友人となっていく。のぶや朝田家の面々とも関わっていくことになる。
引用元 公式サイト
伯父の寛に背中を押されて芸術学校を受験することになった崇(北村匠海)。
けんちゃんと嵩は、東京高等芸術学校の受験会場で出会いました。
そのときけんちゃんは嵩に、京都の高等工芸学校を受験したことを覚えていて話しかけます。
「あんた、京都にもおったろ。絵がうまかったけん、顔覚えとった」
ふたりとも京都は不合格となりました。
明るくテンション高めなけんちゃんは、試験監督のことを「誰かに似とらん?」と嵩に聞きます。
4コマ漫画のキャラクター「フクちゃん」に似てる、と嵩が答え、ふたりは話に花が咲きます。
結局試験監督に叱られてしまいましたが(^^;)
そして合格発表の日。
けんちゃんは肩を落として歩いていて、嵩に会うと「世話になったばい」と去っていきました。
ところが!東京高等芸術学校で嵩はけんちゃんと再会(≧∇≦)
けんちゃんは補欠合格したのです!
周りになじめなかった嵩にとって、うれしい再会でした。
この投稿をInstagramで見る
担任の座間(山寺宏一)は、生徒たちに「銀座に行け」と勧めます。
この投稿をInstagramで見る
嵩はけんちゃんと銀座に繰り出し、銀座の街を満喫。美女たちに魅了され、けんちゃんは美女が何人いるか数え始めます。
夜になり、嵩の下宿にやってきたけんちゃんは「138人」と報告(笑)
嵩の部屋を見て「狭か部屋やね~」と言い、男2人ならちょうどよか、と続けました。
意味がわからない?ととまどう嵩に、けんちゃんはこう答えます。
「親戚の家から通うつもりだったが、遠いから」
さらにこう続けるけんちゃん
「家賃も食費も折半のほうが安かろ?」
こうしてけんちゃんの強引な提案により(^^;)、二人の同居生活が始まりました(笑)
謎の歌をみんなが歌う、自由な校風の楽しい学校生活を2人で満喫している姿を見ていると、過去に崇の辛い境遇を思い出して、こっちまで嬉しくなるコンビです。
控え目でおとなしい嵩と、明るくやや強引な(笑)けんちゃん。
ふたりは今後も更に友情を築いていくことになります。
【あんぱん】けんちゃんは戦死する?戦争で生きて戻るかネタバレは?
そして、「あんぱん」けんちゃんこと辛島健太郎は今後どうなるのか?戦争に行くのか?そして戦死してしまうのか?生きて戻るのか?以降で、今後のネタバレをご紹介です。
またけんちゃんを含めて他の男性登場人物が戦争でどうなるのか?以下の記事にまとめてあります!
あんぱん戦争と戦死のネタバレ!死亡する人と帰ってくる人は誰?
今後の重要なネタバレを含む可能性があるので、知りたくない人は閲覧注意です。
メイコとの出会い
夏休みになりました。けんちゃん(高橋文哉)は福岡の実家にいる父親とケンカし(笑)、帰省しないというので、嵩(北村匠海)と一緒に高知にやってきました。
一足先に帰省していたのぶ(今田美桜)と嵩は、ちょっとしたことでケンカしていて、仲直りさせたいメイコ( 原菜乃華)が駅に迎えに来ています。
【コラム】原菜乃華、『あんぱん』出演でさらに広がる可能性 大躍進のカギは繊細な表現力にありhttps://t.co/tMI9xuttVp#朝ドラあんぱん #原菜乃華 #今田美桜 #河合優実 https://t.co/tMI9xuttVp
— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) April 17, 2025
ここでけんちゃんとメイコは出会いました。
嵩がのぶを好きだと気付いていたけんちゃんは、メイコと一緒に嵩とのぶを仲直りさせる作戦を立てます。
海に呼び出されたのぶと嵩。お互いに謝り、仲直りできました。
けんちゃんは寛(竹野内豊)から借りたギターを弾き、メイコが国民歌謡の「椰子の実」を歌います。
メイコさんの歌声はステキやね~。心ばキレイに現れるようばい
そう褒めるけんちゃんに、メイコはときめきます♪
嵩とけんちゃんが東京に戻る日の朝。メイコは団子屋でけんちゃんと会い、こう告げました。
好きな人ができました
天真爛漫なけんちゃんは、メイコのことを「のらくろみたいばい」と言い、のらくろの絵を描き始めます(笑)
【💐現在開催中🌹】
児童まんがの時代 永田竹丸展
~『漫画少年』とトキワ荘、そしてのらくろ~2024/8/26(月)〜9/16(月・祝)※9/2(月)は休館日
9時〜21時
森下文化センター 展示ロビー
《入場無料》#永田竹丸 #のらくろ pic.twitter.com/igSAi7AFdy— 江東区森下文化センター (@morishitabunka) August 27, 2024
寛の死とのぶの結婚
1939年、のぶが教師になって1年半が経ちました。
20歳になったのぶに、縁談が舞い込みます。
そのころ嵩はけんちゃんにこう宣言しました。
この卒業制作を作り上げたら、のぶちゃんに会いに行き、自分の気持ちを伝える!
1940年1月、寛の危篤を知らせる通知が届きました。
けんちゃんはすぐに帰るよう言いましたが、卒業制作を描き上げなければ、伯父さんに顔向けできない、と嵩は言います。
夜通しで描き上げ、高知へ急ぎましたが、着いたときにはすでに寛は他界していました。
のぶの縁談も決まっていて、嵩は自分の気持ちを伝える勇気が出ず、こう告げて東京に戻ります。
のぶちゃん・・・お幸せに
けんちゃんに召集令状で出征
1941年12月。日本が真珠湾を攻撃しました。
年が明け、嵩は東京の製薬会社の宣伝部に就職し、1年が過ぎています。
帰宅すると、けんちゃんがカレーを作っていました。
けんちゃんに召集令状が届いていたのです。
その夜、ふたりは辛いカレーを味わいました。
翌朝けんちゃんは、入隊するため福岡の実家に向かいます。
その後嵩にも召集令状が。高知に戻り、出征しようとしたとき、登美子(松嶋菜々子)が突然叫びます。
「嵩!死んじゃだめよ!生きて帰ってきない!」
憲兵が登美子に駆け寄りましたが、のぶがかばいます。
登美子を助けるため、嵩は敬礼して叫びます。
「母が取り乱して失礼しました!立派にご奉公して参ります!」
のぶは嵩に精いっぱいの微笑みで見送りました。
嵩とけんちゃんが戦地で再会
1942年夏。嵩は小倉連隊で、理不尽な指導や暴力を受けていましたが、嵩の面倒を見る八木は暴力は振るわない人物でした。
絶望していた嵩でしたが、炊事班にいるけんちゃんと再会します。
その後ふたりがいる小倉連隊は、中国の奥地にある駐屯地に向かいました。
部隊は命令があるまで、治安維持に当たることになります。
嵩は絵の腕を買われ、地元民に日本軍へ親しみを持ってもらう、紙芝居を作るよう命令されました。
けんちゃん協力の元、出来上がった紙芝居は地元民に好評です。
1945年、戦況が厳しくなり、嵩も戦闘任務に就きます。
戦後・・・けんちゃんは戦死?生きてる?
1946年1月。柳井家に戻った嵩は、千代子(戸田菜穂)から千尋(中沢元紀)が戦死したと聞かされます。
のぶの夫も病死しました。
嵩の元に、けんちゃんがやってきました。
そう!!けんちゃんは無事で生きていたんです!!
ふたりは一緒に仕事を探し始めます。
現在わかっているのはここまでです。
嵩とけんちゃんは同じ部隊に所属し、無事帰還できました。
やなせたかしさんは戦後、戦友らとともにクズ拾いの会社で働いていましたが、1946年に高知新聞社に入社しています。
原作ではのぶも高知新聞社がモデルと思われる、高知新報の記者に採用されています。
おそらく嵩も、高知新報に入社するのではないでしょうか。
けんちゃんはどうするのでしょうか?けんちゃんの今後が楽しみです!
健太郎のモデルは実在?やなせたかしの同級生?
先ほどもご紹介しましたが、朝ドラ「あんぱん」嵩のモデルは、アンパンマンの作者やなせたかしさんです。
読了しました。傑作です。「やなせたかしの生涯 アンパンマンとぼく」。ノンフィクション作品はこうでありたい。僕も頑張ろうと力を貰えました。 pic.twitter.com/yZAB4GzvwW
— 増田俊也(作家) (@MasudaToshinari) May 6, 2025
実在モデルはいないオリジナルキャラクター?
朝ドラ「あんぱん」けんちゃんこと辛島健太郎に、実在のモデルはいないと思われます。
ですがもしかしたら参考になった?かもしれない、やなせたかしさんの同期生をご紹介します。
やなせたかしさんは「あんぱん」嵩と同じく、東京で生まれましたが父親が早くに病死。
父親の兄で、高知で開業医をしていた寛夫婦に引き取られました。
高知の中学と高校を卒業し、現在の千葉大学工学部総合工学科デザインコースである、官立旧制東京高等工芸学校図案科に進学しました。
「あんぱん」けんちゃんは、嵩の東京高等芸術学校の同級生です。
やなせたかしさんが通っていた東京高等芸術学校の同期生を2人ご紹介します。
風間完
【本日の一冊】『挿絵画家風間完 昭和文学を輝かせ、美人画を描き続けた人生』風間研(平凡社)。
「昭和文学にはいつも風間完の画があった」 pic.twitter.com/jxO6P5nI43
— 本の雑誌 (@Hon_no_Zasshi) January 9, 2024
風間完さんはやなせかたしさんと同じ1919年生まれ。挿絵画家で、朝ドラ「おはなはん」のタイトルがも手掛けられました。
風間完さんは1939年に高等工芸学校を卒業され、2年間兵役に服しています。
病気により帰還され、1953年に挿絵デビューされました。
やなせたかしさんは1939年に卒業後、東京田辺製薬に就職され、1941年に徴兵されました。
兵役はちょうど入れ替わりになりますね。
やなせたかしさんは終戦翌年に復員され、その年に高知新聞社に入社。
1947年に上京し小松暢さんごご結婚され、三越に入社。働きながら漫画家を目指します。
風間完さんとやなせたかしさんの接点は見つかりませんでしたが、風間完さんは復員後、洋画家の猪熊弦一郎さんらに師事しています。
やなせたかしさんは猪熊弦一郎さんに、三越の包装紙デザインを依頼されました。
偶然かもしれませんが、もしかしたら交流があったかもしれません。
神保勝清
神保勝清さんも東京高等工芸学校の同級生でした。
卒業後に、おふたりは東京田辺製薬の宣伝部に就職されています。
やなせたかしさんはこんなことを語っておられます。
「慣れ親しんだ銀座に近い会社で、学生時代の友人と机を並べ、働く毎日は忙しいけど楽しかった」
おふたりは友人だったのだと思われます。
2年後にやなせたかしさんは徴兵されましたが、神保勝清さんがどうされたのかは、わかりませんでした。
また、戦後のおふたりの交流についてもわかりませんでした。
稲垣穣
稲垣穣さんは、高知時代のやなせたかしさんの同級生です。
やなせたかしさんが上京されたあと、稲垣穣さんがどうされたのかはわかりませんでした。
今回ご紹介したのは「フクちゃん」との関係があったからです。
おはよーごぜぇます🌄
今日は1月25日、漫画「フクちゃん」で有名なフクちゃんが登場した日です
フクちゃんは1936年のこの日、東京朝日新聞で始まった横山隆一先生の4コマ漫画、「江戸っ子健ちゃん」に登場したのが最初です
タイトル通り、主役は小学生の健ちゃんで、フクちゃんは脇役だったのでした pic.twitter.com/BTx8KUTmzz— 佐久間ディック (@dick_sakuma) January 24, 2020
4コマ漫画「フクちゃん」は「あんぱん」嵩とけんちゃんの会話に登場しましたね。
小國一俊さんが演じた試験官の先生が、フクちゃんに似てる、というくだりです。
このフクちゃんの作者は、やなせたかしさんや手塚治虫さんらにも影響を与えた、高知出身の漫画家、横山隆一さん。
🏃♀️#あんぱんあれこれ🖌
健太郎と嵩が話していた「フクちゃん」は、#横山隆一 さんが描いた4コマ漫画🖌
横山さんは #やなせたかし さんと同じ高知県出身で、 日本漫画界の先駆者といわれています。
🔻詳しくはこちら👀https://t.co/nwlmvetb4O#朝ドラあんぱん
— 朝ドラ「あんぱん」公式 (@asadora_nhk) May 1, 2025
やなせたかしさんより10歳上になります。
稲垣穣さんの姉が、横山隆一さんの奥様です。
やなせたかしさんは稲垣穣さんの家で、姉と隆一さんが、映画スターの女優と楽しそうにしている写真を見て、漫画家に憧れたといいます。
現在高知にある横山隆一記念まんが館で「やなせたかしと横山隆一展」が開催されているようです。
📢伝「やなせたかしと横山隆一」展✒
🟡期間:8/31(日)まで
🔴時間:9:30~17:30(最終受付17:00)
🟡休館日:月曜休館(祝日は開館)
※6月3日~6日は一部展示替えのため休止
🔴観覧料:一般500円/中高生300円/小学生200円 常設展示と共通#今日のフクちゃん #横山隆一記念まんが館 #高知 pic.twitter.com/r9WqEmmpFc— 横山隆一記念まんが館 (@mangakan_kochi) March 8, 2025
稲垣穣さんはけんちゃんのモデルではないと思いますが、フクちゃんつながりでご紹介しました。
アンパンマンキャラクターはカレーパンマン?
そして朝ドラ「あんぱん」には、アンパンマンのキャラクターをモデルとした登場人物が多数登場しています。
母親の羽多子(江口のりこ)は「バタコさん」。そしてやむおじさんこと屋村はジャムおじさんなど。
そして、けんちゃんのモデルは誰なのか?公式に発表はないのですが、SNSではカレーパンマンでは?と話題になっています。
朝ドラあんぱん初登場の辛島健太郎。喋りが博多弁やったから福岡出身か。まぁ辛島やし、カレーパンマンのキャラじゃないか?知らんけど。#朝ドラあんぱん pic.twitter.com/K1HVKTHa2S
— てるくん@みこし◢͟│⁴⁶ (@m_m_i_m0826) May 1, 2025
朝ドラ「あんぱん」“補欠合格”健ちゃん(高橋文哉)はカレーパンマン? SNSに考察続々
→不合格ではなかった! 辛島健太郎まさかの補欠合格!
→健ちゃん=カレーパンマン? その理由は?
詳細はこちら→ https://t.co/87lVtL4Tu2#朝ドラ#あんぱん#朝ドラあんぱん#高橋文哉#健ちゃん
— イザ!編集部 (@iza_edit) May 4, 2025
辛島健太郎って、もしかしてカレーパンマン⁈#朝ドラ#あんぱん
— セバスチャン (@B5baYdxExn1985) May 1, 2025
理由としては・・・
①辛島の「辛」=カレー
②崇があんぱんまんだとすると、仲が良いのはカレーパンマン
③靴下やバッグなど茶色のアイテムを持っている
もちろん確定ではないですが、現状はカレーパンマン説が有力のようです。
けんちゃん役のキャスト俳優の高橋文哉とは
そんなけんちゃん役のキャスト俳優さんについてご紹介です。
【新着記事】#高橋文哉 さんのSPインタビューを本日公開! 所属事務所のA-Plusが東京ガールズコレクションと共同で縦型ドラマレーベル「FANFARE」を発足し、高橋さんが第1弾作品で主演と企画プロデュースを担当することに。経緯と意気込みを聞きました。@fumiya_0_3_1_2https://t.co/XuYmQX4F9n
— 日経エンタテインメント! (@nikkei_ent) April 28, 2025
高橋文哉さんは埼玉県出身で現在24歳。朝ドラは初出演となります。
男子高生ミスターコン2017に応募し、およそ1万人のなかからグランプリに選ばれました(≧∇≦)
2018年に『得する人損する人』で地上波初出演。
『仮面ライダーゼロワン』(2019年)で主演を務めたのち、映画『交換ウソ日記』(2023年)で日本アカデミー賞・新人俳優賞を受賞。
高橋文哉×桜田ひより「交換ウソ日記」地上波特別バージョンが本日深夜に放送https://t.co/F3M7kC27B7#交換ウソ日記 pic.twitter.com/SJ3rCahvaY
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) February 26, 2025
2023年にはドラマ『フェルマーの料理』で、GP帯連ドラ初主演を務めました。
高橋文哉×志尊淳W主演
『フェルマーの料理』
見放題配信中🍳高校で料理を学んでいた
高橋さんは、クランクイン前に
料理を特訓。他キャストも練習を重ねて
料理シーンでは吹き替えゼロ‼“若きプロフェッショナル”たちの
包丁さばきに注目👀視聴はこちら👇https://t.co/PnseaVyW0n pic.twitter.com/9L4lBplOV0
— Prime Video(プライムビデオ) (@PrimeVideo_JP) December 8, 2024
2024年には『ぐるぐるナインティナイン』の「ゴチになります」で新メンバーに!
ぐるナイ「ゴチになります25」残留です。
ありがとうございます!嬉しい気持ちと寂しい気持ちが入り混じって困惑していますが、来年もゴチを楽しみたいと思います。
盛山さん、やす子さん大好きです!
おふたりの明るさにたくさん助けられました。皆様、来年もよろしくお願いします🙇♂️
#ゴチ pic.twitter.com/kl7dMOQOvr— 高橋文哉&STAFF (@fumiya_0_3_1_2) December 26, 2024
今もっとも勢いのある、注目の若手俳優の一人です!
コメント