初恋DOGS将軍の犬種は何犬?ゴールデンドゥードルでサクラについても

※記事内にアフィリエイト広告が含まれています。

2025夏ドラマ

TBS火曜ドラマ「初恋DOGS」に登場する犬の将軍(しょうぐん)とサクラがかわいいと話題になっていますが、犬種は何犬?今回は「初恋DOGS」の犬の犬種は何犬なのか?ご紹介します。将軍やサクラ役はレオとmie(ミー)についてやかわいい画像もご紹介します。

初恋DOGS犬の将軍の犬種は何犬?ゴールデンドゥードル

ドラマ「初恋DOGS」とは

TBS火曜ドラマ「初恋DOGS」が7月1日よりスタートしますが、早くも予告で登場する犬がかわいいと話題になっています!

このドラマは、清原果耶さん演じる愛を信じないクールな弁護士・花村愛子と、成田凌さん演じる動物しか愛せない獣医・白崎快の”愛犬”同士が恋に落ちたことをきっかけに物語が展開されていくラブストーリー。

さらに、2人を振り回す韓国人の御曹司・ウ・ソハが現れ、”愛”をこじらせ、”恋”に素直になれない3人が、”運命の犬”をきっかけに三角関係になっていきます!

ウ・ソハ役の韓国人俳優さんについては、以下の記事でご紹介しています。

初恋DOGS韓国人ソハ役のキャスト俳優はナ・イヌ!出演作品は?

以下の記事では原作のネタバレをご紹介しています。

初恋DOGsネタバレ原作!韓国漫画の結末や白崎快の過去など

タイトル『DOGS』とある通り、ワケアリ男女3人に加えて、『犬2匹』も織りなすラブストーリーなんです(≧∀≦)

ポスタービジュアルにも、メインで登場するワンちゃん2匹が可愛らしく写っています!

放送前から「犬がかわいい!」とSNSで話題になっていますが、ワンちゃんたちの犬種とは??

将軍の犬種はゴールデンドゥードル!

「初恋DOGS」に登場する犬は、それぞれ『将軍(しょうぐん)』と『サクラ』という役名が付けられています。

将軍は、成田凌さん演じる快の愛犬!白いモコモコな毛が特徴的です。

ふんわりくるくるパーマが特徴的な快の髪型と少し似ていますね♪

そんな、「将軍」の犬種は『ゴールデンドゥードル』です!

以降では、そんなゴールデンドゥードルについて詳しくご紹介していきます。

ゴールデンドゥードルとは?

ゴールデンドゥードルは、ゴールデンレトリーバーとトイプードルのミックス犬です。

もふもふの毛と優しげな表情が特徴で、ぬいぐるみのような見た目が魅力的のワンちゃん♪

ゴールデンドゥードルの性格は、ゴールデンレトリーバーとトイプードルの性格両方をいいとこ取りしているとも言われていて、明るくて温厚、賢い性格です。

大きさは親犬によって異なります。今回の「将軍」を演じるワンちゃんは比較的大きめなので、ゴールデンレトリーバーとトイプードル両犬の大きさをバランス程よく受け継がれたように思えます。

ゴールデンドゥードルの魅力とは?

「まるでぬいぐるみ!」と形容されることの多いゴールデンドゥードル
見た目のかわいさだけでなく、性格の良さも高く評価されていることをご存知ですか?

本記事では、初めてゴールデンドゥードルに興味を持った方や、家族に迎えようと検討している方のために、性格面を中心に、飼いやすさ・注意点・実際の生活との相性まで詳しくご紹介します。

ゴールデンドゥードルの性格の基本3ポイント

1. 社交的で人懐っこい

ゴールデンドゥードルは、ゴールデンレトリバーの温厚さプードルの社交性を受け継いでいます。初対面の人にも尻尾を振って挨拶できるフレンドリーさが魅力。

特に多頭飼いやお子さまがいる家庭では、その柔らかい対応力が頼もしい存在となるでしょう。

2. 知能が高くトレーニングしやすい

プードルは世界で最も賢い犬種ランキングの常連。その血を受け継ぐゴールデンドゥードルも非常に学習能力が高く、トイレトレーニングや基本的なコマンドは短期間でマスターする子も多いです。

実際に、盲導犬・セラピードッグとして活躍している例もあります。

3. 感受性が高く、飼い主に忠実

ゴールデンレトリバー譲りの「人間大好き」な性格も健在。飼い主の感情に敏感で、喜怒哀楽に合わせて寄り添ってくれるため、「犬というよりパートナー」と感じる人も少なくありません。

ただし、長時間の留守番は苦手な傾向があるため、共働き家庭では工夫が必要です。

性格のバリエーション|親犬の特徴が影響する

ゴールデンドゥードルは「ミックス犬(F1またはF1b)」のため、個体ごとに性格に違いがあります。

たとえば:

  • F1(ゴールデン×プードル):両方の性格をバランスよく受け継ぐ傾向

  • F1b(F1×プードルまたはゴールデン):どちらか一方の性質が強く出やすい

プードル寄りの性格を持つ子は、より警戒心が強く、活発なこともあります。一方、ゴールデン寄りの子はのんびりでマイペースな傾向も。

飼育前に、親犬の性格や環境への反応をブリーダーに確認しておくとよいでしょう。

飼い主との相性チェック:こんな方におすすめ!

✅ 初めて犬を飼う
✅ 子どもがいる家庭
✅ 穏やかな家庭犬を求めている
✅ 一緒にアクティブに遊びたい
✅ お世話やトレーニングに時間をかけられる

逆に注意したい点は…

❌ 留守が多い生活
❌ 運動があまりできない環境
❌ 毎日のブラッシングや定期的なトリミングが面倒な人

サクラの犬種は豆柴!

豆柴とは?

サクラは、清原果耶さん演じる愛子の愛犬!

将軍の初恋相手となる女の子です♪

そんな「サクラ」の犬種は、『豆柴』です!

豆柴といえば、日本でも人気な子犬の犬種!

毛色は赤や黒、白、胡麻のそれぞれ4色で、まゆげのような模様がついているのも可愛らしくて人気の理由のひとつになっています。

柴犬より小さいのが豆柴とされていますが、サクラ役のワンちゃんの体高は28cmと豆柴の中でも極小サイズ!

体の大きい将軍と並んでいるので、より小さく見えますよね(≧∀≦)

豆柴の性格は明るくてフレンドリー。ですが、柴犬と同じように、警戒心が強いのも特徴的。

知らない人や犬に吠えてしまったり、噛み癖があることもあるようなので、小さい頃からトレーニングすることが重要とされています。

豆柴の性格を更に深堀り!一言で言うなら「頼れる小さな番犬」

豆柴は、柴犬の愛らしさと忠誠心をそのままに、一回りコンパクトなサイズに仕上がった人気犬種です。見た目の可愛さから「抱っこしやすい日本犬」として注目されていますが、実は性格は意外と一本筋が通っているタイプ

この記事では、豆柴の性格の特徴どんな家庭と相性が良いか飼う前に知っておくべき注意点まで、初心者にもわかりやすくご紹介します。

. 飼い主に一途で忠誠心が強い

豆柴の最大の特徴は、飼い主への信頼が非常に深いこと。しっかりと主従関係を築くことで、「この人についていく!」と強く認識し、家族の中でも特定の一人に深く懐く傾向があります。

これは日本犬特有の「一人の主人に仕える」という気質の表れで、外国犬にはあまり見られない特徴です。

2. 警戒心が強く、番犬向きの一面も

体は小さくても、柴犬のDNAを色濃く継いでいるため、見知らぬ人には警戒心を見せることも。インターホンの音に反応したり、家族以外の来客に慎重な態度を取る姿は、まるで“小さな番犬”。

ただし、しつけや社会化がしっかりされていれば、吠えすぎや攻撃性はコントロール可能です。

3. 我慢強さと頑固さが同居

豆柴は比較的**我慢強く、一度決めたら曲げない“頑固な一面”**も持ち合わせています。気に入らないことがあると動かなくなったり、抱っこを嫌がったりと、意思表示がはっきりしている犬種でもあります。

✅ 対策:しつけは「褒めて育てる」が基本。怒鳴ると信頼関係にヒビが入る可能性も。

以下は、そんな将軍とサクラを演じるワンちゃんたちについてご紹介します。

将軍やサクラ役はレオとmie(ミー)

将軍役はレオ!

将軍を演じる犬の名前は、『レオ』です。

名前 レオ

種類 ゴールデンドゥードル

生年月日 2020/01/26

性別 男の子

色 白

サイズ 中型

体重 8.9kg

引用元:公式サイト

レオは、アニマルプロに所属するタレント犬。

現在5歳の男の子です♪

最近では、広瀬すずさん主演の「クジャクのダンス、誰が見た?」に出演し、かわいいと話題になりました!

他にもCMなどに出演しているとか(≧∀≦)

メインでドラマに出るのは今回が初めてなので、放送が楽しみです♪

サクラ役はmie(ミー)!

名前 mie(ミー)

種類 柴

生年月日 2021/08/10

性別 女の子

色 黒

サイズ 小型

体重 3.6kg

引用元:公式サイト

サクラを演じる犬の名前は、『mie(ミー)』です!

将軍と同じくアニマルプロに所属しているタレント犬で、現在3歳の女の子です。

前述した通り、体高は28cm、体重3.6kgという豆柴の中でも小型なのがミーちゃんの特徴♪

過去には、上川隆也さん主演の「問題物件」に登場していたようです!

初恋DOGSの犬のかわいい画像も紹介!

常に一緒にいるレオくんとミーちゃん!体をピタッとくっつけてるあたりが可愛らしいです(≧∀≦)

いつも2人との同じような表情をしているのも、相性の良さを感じますね♪

気になる将軍のネタバレとは?物語のキーパーソン!

そして以降では、気になる将軍について、物語の中のネタバレをご紹介していきます。

将軍とは?物語のキーパーソン

将軍(しょうぐん)は、成田凌演じる獣医・白崎快(しろさき・かい)が1年前に迷い犬として保護して以来、自身の愛犬として大切に育てている存在です 。

またヒロインの愛子(清原果耶)も先ほどご紹介したマメシバのさくらを勝っていて2人は犬を介して出会い、恋愛関係になる?と言う展開です。

一方、将軍には大きな秘密が。

実はその正体は韓国の大財閥御曹司・ウ・ソハ(演:ナ・イヌ)の祖母が元の飼い主で「ロッキー」と言う名前でした。祖母の遺言で将軍の後継人になると報奨金50億円が手に入ることが判明。

家族たちは、将軍を取り戻すために、ソハを日本に送り込んだのでした。ここから所有権をめぐる問題が浮上します

快は「命は等しく尊い」とする信念の下、将軍を“ただの命”として捉え、お金や権力に惑わされず自らの責任を持とうとします。この姿勢が、愛子(清原果耶)やソハとの関係に影響を与え、物語が三角関係へと深化していく、まさにキーパーソンです。

将軍の名演技も話題に!

第2話では“誘拐”されかけた将軍を巡る展開が描かれ、快とウ・ソハ(ナ・イヌ)がともに捜索する数シーンが視聴者の涙を誘う名演技と反響が!

特に「バイバイ、ロッキー」と快が別れを告げた瞬間、将軍が快の胸に飛び込んで抱きつく演出に対し、「かわいすぎて号泣」「意思が伝わってくる」と絶賛の声がSNSで多く寄せられています。

3話では「将軍目線」のアングル映像が挿入され、物語視点に奥行きを与える演出として「今後も目線カットが鍵になるかも」と注目されています!

そして快と愛子、ソハの三角関係だけでなく、将軍とサクラの初恋の行方にも注目です!

まとめ

今回は「初恋DOGS」で将軍とサクラを演じる犬の犬種についてご紹介しました。

快の愛犬・将軍を演じるのは、ゴールデンレトリーバーとトイプードルのミックス犬「ゴールデンドゥードル」のレオです!過去には「クジャクのダンス、誰が見た?」にも出演していた5歳の男の子です♪

そして愛子の愛犬・サクラを演じるのは、「豆柴」のmie(ミー)ちゃん!

「問題物件」にも出演したタレント犬で、4歳の女の子です♪

主人公たちを三角関係に結びつけるワンちゃんたちの名演技にも注目です!

「初恋DOGS」は、7月1日夜10時からスタートです!お楽しみに(≧∀≦)

2025夏ドラマ
drd777をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました